イベントでのお知らせやらサイト更新のお知らせやらです。
次回亀城祭(仮)第27回の開催見通しについてご連絡します。
前回第26回の開催中止時には、次回第27回の開催を本年秋に予定するということでお知らせいたしましたが、現在も新型コロナウイルス感染症の拡大が続いており、亀城祭(仮)の開催は難しい状況にあるため、本年秋の亀城祭(仮)開催は見送りとします。
楽しみにしていてくださっている方もいらっしゃる中、残念なお知らせとなってしまい、大変申し訳ありません。
次回亀城祭(仮)は、来年春の開催を目標にしたいと思っておりますが、開催の決定については、新型コロナウイルス感染症の拡大状況などを注視し、引き続き検討を行ってまいります。
秋の亀城祭(仮)開催は見送りといたしますが、代わりに何か皆さんと楽しむことができないか、検討をしております。
大掛かりなことは難しいですが、ウェブ上の何かや小規模な何かや感染症対策を十分に行いながらの何かにはなってまいりますが、何かを検討しております。
お知らせできることとなりましたら、告知HP、活動状況などでお知らせいたしますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
茨城県の発表によりますと、7月31日から、茨城版コロナNextの対策Stageが、「Stage3 感染が拡大している状況」に強化されております。
皆様におかれましても、基本的な予防策「ソーシャルディスタンスの確保・マスク着用、手洗い・消毒の徹底」により、ご自身を感染症から守っていただき、次回お会いする時まで、健やかにお過ごしくださいますようお願い申しあげます。
前回第26回の開催中止時には、次回第27回の開催を本年秋に予定するということでお知らせいたしましたが、現在も新型コロナウイルス感染症の拡大が続いており、亀城祭(仮)の開催は難しい状況にあるため、本年秋の亀城祭(仮)開催は見送りとします。
楽しみにしていてくださっている方もいらっしゃる中、残念なお知らせとなってしまい、大変申し訳ありません。
次回亀城祭(仮)は、来年春の開催を目標にしたいと思っておりますが、開催の決定については、新型コロナウイルス感染症の拡大状況などを注視し、引き続き検討を行ってまいります。
秋の亀城祭(仮)開催は見送りといたしますが、代わりに何か皆さんと楽しむことができないか、検討をしております。
大掛かりなことは難しいですが、ウェブ上の何かや小規模な何かや感染症対策を十分に行いながらの何かにはなってまいりますが、何かを検討しております。
お知らせできることとなりましたら、告知HP、活動状況などでお知らせいたしますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
茨城県の発表によりますと、7月31日から、茨城版コロナNextの対策Stageが、「Stage3 感染が拡大している状況」に強化されております。
皆様におかれましても、基本的な予防策「ソーシャルディスタンスの確保・マスク着用、手洗い・消毒の徹底」により、ご自身を感染症から守っていただき、次回お会いする時まで、健やかにお過ごしくださいますようお願い申しあげます。
PR
遅くなりましたが、3月に開催予定だった亀城祭(仮)第26回のカタログを、参加サークル様あて発送しました。
近日中にお手元に届くかと思いますので、もう少々お待ちください。
併せて、参加費の取り扱いに係るご案内のお手紙を同封いたしましたので、内容をご確認くださいますようお願いいたします。
次回亀城祭(仮)は本年秋開催とさせていただいておりましたが、新型コロナウイルス感染症の収束の見通しがなく、開催の予定がたっておりません。
予定が決まりましたら、告知サイト等でお知らせいたしますので、お待ちいただけましたら幸いです。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
近日中にお手元に届くかと思いますので、もう少々お待ちください。
併せて、参加費の取り扱いに係るご案内のお手紙を同封いたしましたので、内容をご確認くださいますようお願いいたします。
次回亀城祭(仮)は本年秋開催とさせていただいておりましたが、新型コロナウイルス感染症の収束の見通しがなく、開催の予定がたっておりません。
予定が決まりましたら、告知サイト等でお知らせいたしますので、お待ちいただけましたら幸いです。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
お知らせが遅くなりましてすみません。
3月21日(土)~22日(日)エア亀城祭(仮)は無事開催・終了しました。
ご参加いただきました全ての皆様、ありがとうございました!
新型コロナウイルス感染拡大防止ということを踏まえ、当初開催を予定していました亀城祭(仮)第26回は中止とさせていただきましたが、参加準備を進めてきてくださったサークル参加やコスプレ参加の皆様、当日来場予定であった皆様に、交流の場をなんとかして設けられないかと思い、エア亀城祭(仮)を開催いたしました。
ツイッターなどSNSを使っての交流という形でしたが、多数のサークルの皆様・コスプレ・個人参加の皆様にご参加いただきました。
サークルの皆様にはツイッター上で作品を発表していただき、リツイートやいいねで支援したり、リプライで交流を図る様子が多数見られました。
そして、遠方からの飛び入り参加のサークル様もいらっしゃいました!エア開催だからこそ、可能であったかと思います。
コスプレ参加の方々も、素敵なお写真のUPありがとうございました!眼福でした~^^
また、今回少しでも亀城祭(仮)当日の雰囲気を再現するべく、スタッフによるゲームコーナー再現の様子をお知らせしたり、絵チャットを利用したウェブラクガキコーナーを設置させていただきました。
ウェブラクガキコーナーは「絵チャットは初めてです」とおっしゃる方も多く(実は私も初めてでした!)、会話を楽しみながらのお絵描きがとても新鮮でした。
急遽このような形の開催でしたが、エア亀城祭(仮)で皆様と楽しい1日が過ごせましたこと、感謝申し上げます。
今後も参加者の皆様と一緒に、イベントを作り上げていけたら嬉しいです!!
サイト内にアンケートページやイベント一言感想ページがありますので、お気軽にご意見お寄せくださいね!
次回亀城祭(仮)の開催につきましては、現在のところ秋の開催を予定していますが、今後の情勢を見ながら…という形になると思います。
詳細が決まりましたら、告知サイトやこちらのブログ、Twitterなどでお知らせします。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
また次回、お会いしましょう!
3月21日(土)~22日(日)エア亀城祭(仮)は無事開催・終了しました。
ご参加いただきました全ての皆様、ありがとうございました!
新型コロナウイルス感染拡大防止ということを踏まえ、当初開催を予定していました亀城祭(仮)第26回は中止とさせていただきましたが、参加準備を進めてきてくださったサークル参加やコスプレ参加の皆様、当日来場予定であった皆様に、交流の場をなんとかして設けられないかと思い、エア亀城祭(仮)を開催いたしました。
ツイッターなどSNSを使っての交流という形でしたが、多数のサークルの皆様・コスプレ・個人参加の皆様にご参加いただきました。
サークルの皆様にはツイッター上で作品を発表していただき、リツイートやいいねで支援したり、リプライで交流を図る様子が多数見られました。
そして、遠方からの飛び入り参加のサークル様もいらっしゃいました!エア開催だからこそ、可能であったかと思います。
コスプレ参加の方々も、素敵なお写真のUPありがとうございました!眼福でした~^^
また、今回少しでも亀城祭(仮)当日の雰囲気を再現するべく、スタッフによるゲームコーナー再現の様子をお知らせしたり、絵チャットを利用したウェブラクガキコーナーを設置させていただきました。
ウェブラクガキコーナーは「絵チャットは初めてです」とおっしゃる方も多く(実は私も初めてでした!)、会話を楽しみながらのお絵描きがとても新鮮でした。
急遽このような形の開催でしたが、エア亀城祭(仮)で皆様と楽しい1日が過ごせましたこと、感謝申し上げます。
今後も参加者の皆様と一緒に、イベントを作り上げていけたら嬉しいです!!
サイト内にアンケートページやイベント一言感想ページがありますので、お気軽にご意見お寄せくださいね!
次回亀城祭(仮)の開催につきましては、現在のところ秋の開催を予定していますが、今後の情勢を見ながら…という形になると思います。
詳細が決まりましたら、告知サイトやこちらのブログ、Twitterなどでお知らせします。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
また次回、お会いしましょう!
本日から3月29日(日)までの間、亀城祭(仮)の会場である亀城プラザ様のご厚意により、亀城祭(仮)第26回のカタログを会館ロビーに置かせていただくことになりました。
実は、亀城祭(仮)中止発表の日、すでにカタログは出来上がっておりました。
皆様にお渡しすることができなくなってしまったことが、本当に残念でなりませんでした。
なんとかして、お近くに住む方にだけでも、カタログをお見せすることができないか、と思い、亀城プラザ様にご相談したところ、ロビーに置いてもいいよとご快諾いただきまして、本日、カタログの方を設置してまいりました。
この週末は、なんと、会館に入ってすぐの正面に置いていただけるそうです!
お近くにお住いの方、ご用事があって近くまでお越しになった方、よろしければ亀城プラザにお立ち寄りいただき、カタログをお持ちください。
ツイッターによるエア亀城祭(仮)と合わせて、サークル様の誌上スペースや実施予定であった会場内企画をご覧いただければと思います。
なお、カタログの設置期間は、本日より3月29日(日)までとなります。
この週末以降は、会館入って左手のチラシ置き場にカタログ台を移動する予定とのことです。
亀城プラザは水曜日が休館日ですので、水曜日以外の8時30分から22時の間、入館することができます。
亀城プラザ様のご厚意で置かせていただいているものですので、直接会館へ問い合わせすることはしないでくださいね。
亀城祭(仮)参加予定であったサークル様へは、別途郵送にて1部発送予定です。
わざわざ行かなくても大丈夫ですが、もし、先に見たいよ〜などという場合は、もちろんお持ちいただいて構いませんので、よろしくお願いします。
今回のカタログの表紙は、さざはら様(@chocomint_saza)(pixiv:1049340)に執筆いただきました!
さざはら様、素敵なイラストをありがとうございました!
実は、亀城祭(仮)中止発表の日、すでにカタログは出来上がっておりました。
皆様にお渡しすることができなくなってしまったことが、本当に残念でなりませんでした。
なんとかして、お近くに住む方にだけでも、カタログをお見せすることができないか、と思い、亀城プラザ様にご相談したところ、ロビーに置いてもいいよとご快諾いただきまして、本日、カタログの方を設置してまいりました。
この週末は、なんと、会館に入ってすぐの正面に置いていただけるそうです!
お近くにお住いの方、ご用事があって近くまでお越しになった方、よろしければ亀城プラザにお立ち寄りいただき、カタログをお持ちください。
ツイッターによるエア亀城祭(仮)と合わせて、サークル様の誌上スペースや実施予定であった会場内企画をご覧いただければと思います。
なお、カタログの設置期間は、本日より3月29日(日)までとなります。
この週末以降は、会館入って左手のチラシ置き場にカタログ台を移動する予定とのことです。
亀城プラザは水曜日が休館日ですので、水曜日以外の8時30分から22時の間、入館することができます。
亀城プラザ様のご厚意で置かせていただいているものですので、直接会館へ問い合わせすることはしないでくださいね。
亀城祭(仮)参加予定であったサークル様へは、別途郵送にて1部発送予定です。
わざわざ行かなくても大丈夫ですが、もし、先に見たいよ〜などという場合は、もちろんお持ちいただいて構いませんので、よろしくお願いします。
今回のカタログの表紙は、さざはら様(@chocomint_saza)(pixiv:1049340)に執筆いただきました!
さざはら様、素敵なイラストをありがとうございました!
◯開催期間
2020年3月21日(土)12時から3月22日(日)18時※エアのため、本来の開催期間よりも長く設定しています。
◯参加条件
エア亀城祭(仮)を楽しみたいという方でしたらどなたでも!ただし、実際に開催する亀城祭(仮)と同様に、エア亀城祭(仮)の成立を妨げるような行為は禁止です。
◯タイムテーブル
3月21日(土)12時 開催宣言(公式から開催宣言をいたします)
12時〜 各参加者において、自由に作品発表・交流を行ってください。
時間の制限はしませんので、日中でも深夜でも、参加しやすい時間にご参加ください。
3月22日(日)
16時〜 ラクガキコーナーにスタッフが常駐します。
18時 閉会宣言
◯参加方法(共通)
ツイッター投稿時に、「#エア亀城祭」のタグ(共通タグ)をつけて投稿してください。(1)サークル参加
サークル参加の方は、共通タグのほか、「#サークル参加」のタグとスペース番号とサークル名を投稿内容に含めて投稿してください。今回はエアということで、参加申し込みをしていなかったサークル様の追加参加をお受けします。スペース番号の割り振りがありませんので、ご自身の投稿内容に「追加参加」ということを含めて投稿してください。
ご自身の作品発表、通販などの情報発信を行ってください。
写真画像の他、動画の掲載も可です。ご自身のサイト・ピクシブ・通販・配信などのアドレス掲載も可とします。
情報発信は何度行っても構いません。実際に設営いただいた画像や展示作品の紹介など、エアならではの参加をお楽しみください。
今回は、イラストギャラリーへお申し込みいただいた方以外の方でも、イラストギャラリーへご出展いただけることとします。こちらもどうぞよろしくお願いします。
(2)コスプレ参加
コスプレ参加の方は、共通タグのほか、「#コス参加」のタグもつけて、ご自身のコスプレ写真、動画の投稿によりご参加ください。(3)その他の参加者(個人参加・一般参加者)
エア亀城祭(仮)内の企画にぜひご参加ください!掲示板企画特別版への画像投稿、イラストギャラリーへの参加、ラクガキコーナーへの参加が可能です!
エア参加しているサークル様との交流も、もちろん大丈夫です!
サークル様の投稿やイラストギャラリーへの投稿などに、いいねしたり感想を送るなどして、エアならではの交流をお楽しみください。
◯掲示板企画特別版「笑顔満開☆開花宣言!」
共通タグのほか、「#掲示板企画」のタグもつけて投稿してください。テーマは「笑顔満開☆開花宣言!」です!
桜の開花に先駆けて、推しキャラの色とりどりの笑顔を描いて、エア亀城祭(仮)にたくさんの笑顔を咲かせてください。
今回は専用用紙はございません。ご自身で手書きした笑顔満開の推しキャラの画像を投稿してください。アナログ・デジタルどちらでも構いません。モノクロでもカラーでも可、版権も創作も可です。
画像に、必ずテーマ名とペンネームを記入してください。
投稿は画像のみとします。
◯イラストギャラリーエア亀城展
参加お申し込みがあったサークル様のほか、今回はどなたでも参加可能とします。共通タグのほか、「#イラギャラ」のタグもつけて投稿してください。
イラストは、カラーイラストのみとします。
※モノクロイラストは、ラクガキコーナーにて投稿お願いします。
・参加サークルの方
イラスト投稿の際に、サークル名、執筆者名、執筆したイラストについての一言コメントをつけてください。
投稿文字数に限りがあるので、すでにお送りした用紙に記入する・別の用紙に記入するなどして、画像として作成したものを投稿していただいても構いません。
・参加サークル以外の方
イラスト投稿の際に、執筆者名、執筆したイラストについての一言コメントをつけてください。
投稿方法は参加サークルと同じです。
・投稿されたイラストへの応援メッセージをお願いします!
いいねしたり、感想をリプで送ったりして、応援をよろしくお願いします。
◯ラクガキコーナー
エア亀城祭(仮)でも、ラクガキコーナーにラクガキしちゃおう!参加方法は、次の2通りあります。
・イラスト画像の投稿
ご自身で書いたイラスト画像に、共通タグのほか、「#ラクガキコーナー」のタグもつけて投稿してください。
・ウェブラクガキコーナーを設置します!
レンタル絵チャットになりますので、入室いただき、空いているキャンバスにご自由にラクガキしていってください。見学だけでも大丈夫です。
入り口 https://draw.kuku.lu/p/kijosai/
使い方 https://www.ballmaru.com/appli/magical_draw_how_to
ぼーる丸様のお部屋をご案内しています。解説ありがとうございます。
22日16時から、スタッフが常駐します。お気軽に話しかけてくださいね。
たくさんの方のご参加お待ちしております!
亀城祭(仮)第26回については、県内での新型コロナウィルス感染者の確認があったことの報道を受け、開催中止を発表させていただきましたが、これまで参加準備を進めてきてくださったサークル参加の皆様、コスプレ参加の皆様、当日来場予定であった皆様の思いを受け止め、交流の場をなんとかして設けられないかと思い、エア亀城祭(仮)を開催することといたしました。
ツイッター、SNSなどを使っての交流となりますが、ご参加できる環境がありましたら、ぜひ積極的にご参加いただきたく思います!
エア亀城祭(仮)は急遽の開催でありますため、開催要項を当ブログにてお知らせします。
告知HPでは開催のご案内のみとさせていただきますので、ご了承ください。
ツイッター、SNSなどを使っての交流となりますが、ご参加できる環境がありましたら、ぜひ積極的にご参加いただきたく思います!
エア亀城祭(仮)は急遽の開催でありますため、開催要項を当ブログにてお知らせします。
告知HPでは開催のご案内のみとさせていただきますので、ご了承ください。
本日は大変残念なお知らせをしなければなりません。
3月17日、茨城県内で新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、3月22日に開催を予定しておりました亀城祭(仮)第26回の開催は中止といたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大による亀城祭(仮)の開催方針については、これまで当活動状況・ツイッターなどでお知らせをしてまいりましたが、本日において、感染症対策を講じたとしても亀城祭(仮)に参加する皆様の健康を害する恐れが強まり、安心してご参加いただけない状況であると判断し、開催中止とすることといたしました。
参加を予定しご準備を進めていただいているサークルの皆様、当日ご来場を予定されていた個人参加者の皆様、コスプレイヤーの皆様には、開催日間際になっての中止発表となり誠に申し訳ありません。
開催中止の判断については、もっと早い段階でできたのではないか、今の時期では遅いのではないか、というお叱りのお言葉もあると思います。
亀城祭(仮)の開催については、これまでお知らせしてきたとおり、状況が許す限り開催する方針としておりました。ひとえに、参加者皆様の作品発表の場・交流の場をできるだけ提供していきたいという強い思いからでございます。主催者自身も皆様の作品を拝見したりたくさんの方とお話しすることを、とてもとても楽しみにしておりました。
しかし、本日、3月17日の報道を受け、亀城祭(仮)が開催困難な状況であると判断した次第です。
これまでご準備を進めていただいている皆様には誠に申し訳ありません。
どうか、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、日程を延期しての振替開催はありません。
参加を予定していたサークル様への対応は、別途、条件等が整い次第お知らせいたしますので、お待ちいだたきたく思います。
次回亀城祭(仮)は、本年秋を予定しております。
その頃には、諸々の状況が落ち着いていることを祈るばかりです。
最後になりましたが、皆様の安全と健康を心よりお祈り申し上げます。
次回お会いできる時まで、どうか健やかにお過ごしくださいますようお願い申し上げます。
3月17日、茨城県内で新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、3月22日に開催を予定しておりました亀城祭(仮)第26回の開催は中止といたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大による亀城祭(仮)の開催方針については、これまで当活動状況・ツイッターなどでお知らせをしてまいりましたが、本日において、感染症対策を講じたとしても亀城祭(仮)に参加する皆様の健康を害する恐れが強まり、安心してご参加いただけない状況であると判断し、開催中止とすることといたしました。
参加を予定しご準備を進めていただいているサークルの皆様、当日ご来場を予定されていた個人参加者の皆様、コスプレイヤーの皆様には、開催日間際になっての中止発表となり誠に申し訳ありません。
開催中止の判断については、もっと早い段階でできたのではないか、今の時期では遅いのではないか、というお叱りのお言葉もあると思います。
亀城祭(仮)の開催については、これまでお知らせしてきたとおり、状況が許す限り開催する方針としておりました。ひとえに、参加者皆様の作品発表の場・交流の場をできるだけ提供していきたいという強い思いからでございます。主催者自身も皆様の作品を拝見したりたくさんの方とお話しすることを、とてもとても楽しみにしておりました。
しかし、本日、3月17日の報道を受け、亀城祭(仮)が開催困難な状況であると判断した次第です。
これまでご準備を進めていただいている皆様には誠に申し訳ありません。
どうか、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、日程を延期しての振替開催はありません。
参加を予定していたサークル様への対応は、別途、条件等が整い次第お知らせいたしますので、お待ちいだたきたく思います。
次回亀城祭(仮)は、本年秋を予定しております。
その頃には、諸々の状況が落ち着いていることを祈るばかりです。
最後になりましたが、皆様の安全と健康を心よりお祈り申し上げます。
次回お会いできる時まで、どうか健やかにお過ごしくださいますようお願い申し上げます。