イベントでのお知らせやらサイト更新のお知らせやらです。
遅くなりましたが、コス登録証を発送しました。
近日中にお手元に届くと思いますので、もう少々お待ちいただけますようお願いいたします。
サークル参加案内は先週発送を完了しております。
サークル参加をお申込の方でなにも届いていない、という方は、お手数ですがご連絡いただけますようお願いいたします。
近日中にお手元に届くと思いますので、もう少々お待ちいただけますようお願いいたします。
サークル参加案内は先週発送を完了しております。
サークル参加をお申込の方でなにも届いていない、という方は、お手数ですがご連絡いただけますようお願いいたします。
PR
亀城祭(仮)参加サークル様へ、参加案内を発送しております。
サークル様によって発送日が異なりますので、まだお手元に届かなくても、もう少々お待ちくださいませ。
完了しましたらまたお知らせします。
そしてお詫びなのですが、
当日に見本誌に使用する見本誌票を、各サークル様への案内に本来でしたら同封しなければならないところ、同封せずに発送してしまいました。
大変申し訳ありません。
見本誌票は追加発送はせず、当日受付にてお渡しいたしますので、そちらをお使いいただけますようお願いいたします。
当日に記入する手間がかかってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
サークル様によって発送日が異なりますので、まだお手元に届かなくても、もう少々お待ちくださいませ。
完了しましたらまたお知らせします。
そしてお詫びなのですが、
当日に見本誌に使用する見本誌票を、各サークル様への案内に本来でしたら同封しなければならないところ、同封せずに発送してしまいました。
大変申し訳ありません。
見本誌票は追加発送はせず、当日受付にてお渡しいたしますので、そちらをお使いいただけますようお願いいたします。
当日に記入する手間がかかってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
先週13日の金曜日、サークル参加申込期限となっております。
たくさんのお申込ありがとうございました!
現在、お申込数が予定スペース数を若干上回っており,参加をお断りするサークル様が発生する見込みです。
大変申し訳ございません。
作業にもう少々時間を要しますので,お待ちいただけますようよろしくお願いいたします。
なお、個別のお問い合わせにはお答えしかねますので,ご了承ください。
たくさんのお申込ありがとうございました!
現在、お申込数が予定スペース数を若干上回っており,参加をお断りするサークル様が発生する見込みです。
大変申し訳ございません。
作業にもう少々時間を要しますので,お待ちいただけますようよろしくお願いいたします。
なお、個別のお問い合わせにはお答えしかねますので,ご了承ください。
7月7日 日立市で開催されるコミックラブにて,亀城祭(仮)のチラシを配布させていただきます。
C-9.10 黒猫雑貨店様にご協力いただきまして置かせていただきます。
チラシのほか、申込書も配布できる予定ですので,是非お声がけください。
C-9.10 黒猫雑貨店様にご協力いただきまして置かせていただきます。
チラシのほか、申込書も配布できる予定ですので,是非お声がけください。
亀城祭(仮)告知サイトに掲載するイラストを募集します!
デジタルでの応募のみとなります。
アナログイラストでもデジタルイラストにしていただければ応募可能です。
投稿締め切りは5月31日となります。
亀城祭(仮)に参加したことがあってもなくてもご応募できますので、是非どしどしお送りくださいませ!
デジタルでの応募のみとなります。
アナログイラストでもデジタルイラストにしていただければ応募可能です。
投稿締め切りは5月31日となります。
亀城祭(仮)に参加したことがあってもなくてもご応募できますので、是非どしどしお送りくださいませ!
亀城祭(仮)第13回の参加サークルあて、参加案内を発送しました。
近日中にお手元に届くと思いますので、ご確認ください。
なお、今回、参加サークル用に見本誌コーナーを設置することにしました。
ご利用は参加サークルのみとさせていただきます。
サークル参加をしていない方の設置はご遠慮ください。
(ご利用サークルさまへ)
・見本誌は、亀城祭(仮)当日にスペース内で展示販売する「本」のみとさせていただきます。
グッズ、年齢制限のある本は設置できません。
・参加サークルで、当日展示販売する同人誌の見本を置いてみたいという方は、会場入場後の任意の時間に、ご自身にて見本誌コーナーに見本誌を設置してください。
・見本誌には、裏表紙裏に見本誌票を貼ってください。
糊付け・メンディングテープ付けなどにて、展示中ははがれないようにしてください。
・設置前に、コーナー近くのスタッフに見本誌票貼り付けの確認を受けてから設置してください。
・見本誌票を忘れた・不足するなどの場合は、亀城祭(仮)受付にも置いてありますので、当日受付でもらってください。
・見本誌ということで、いろいろなの方が手に取ります。本は多少なりとも痛むと思いますので、ご了解のうえで設置をお願いします。
・1サークルにつき冊数の制限はありませんが、設置場所は限られていますので、置ききれるだけ…ということでお願いします。
(見本をご覧になる方へ)
・見本誌はサークルの大事な発行物です。丁寧に扱ってください。
・気に入った本があれば、裏表紙裏の見本誌票に書いてあるサークルまで直接赴いてください。
・見本誌コーナーに設置してある本意外にも、サークルスペースでは多様でおもしろいものがいっぱい展示してあります。サークルの方とお話しながら作品を見るのも楽しいものです。是非、亀城祭(仮)に参加しているサークルをくまなく訪れてみてください。
近日中にお手元に届くと思いますので、ご確認ください。
なお、今回、参加サークル用に見本誌コーナーを設置することにしました。
ご利用は参加サークルのみとさせていただきます。
サークル参加をしていない方の設置はご遠慮ください。
(ご利用サークルさまへ)
・見本誌は、亀城祭(仮)当日にスペース内で展示販売する「本」のみとさせていただきます。
グッズ、年齢制限のある本は設置できません。
・参加サークルで、当日展示販売する同人誌の見本を置いてみたいという方は、会場入場後の任意の時間に、ご自身にて見本誌コーナーに見本誌を設置してください。
・見本誌には、裏表紙裏に見本誌票を貼ってください。
糊付け・メンディングテープ付けなどにて、展示中ははがれないようにしてください。
・設置前に、コーナー近くのスタッフに見本誌票貼り付けの確認を受けてから設置してください。
・見本誌票を忘れた・不足するなどの場合は、亀城祭(仮)受付にも置いてありますので、当日受付でもらってください。
・見本誌ということで、いろいろなの方が手に取ります。本は多少なりとも痛むと思いますので、ご了解のうえで設置をお願いします。
・1サークルにつき冊数の制限はありませんが、設置場所は限られていますので、置ききれるだけ…ということでお願いします。
(見本をご覧になる方へ)
・見本誌はサークルの大事な発行物です。丁寧に扱ってください。
・気に入った本があれば、裏表紙裏の見本誌票に書いてあるサークルまで直接赴いてください。
・見本誌コーナーに設置してある本意外にも、サークルスペースでは多様でおもしろいものがいっぱい展示してあります。サークルの方とお話しながら作品を見るのも楽しいものです。是非、亀城祭(仮)に参加しているサークルをくまなく訪れてみてください。
亀城祭(仮)告知チラシを、土浦市観光協会の施設「まちかど蔵 大徳」及び「土浦観光土産品店 きらら館」に置いていただけることになりました!
まちかど蔵大徳さんは、亀城プラザからほど近い歴史のある通りにあります。
向かいには、まちかど蔵野村さんがあって、レンガ造りのレトロな雰囲気でお茶をすることもできるようです。
http://www.ibarakiguide.jp/db_kanko/?detail&id=0800000000099
土浦観光土産品店 きらら館さんは、土浦駅霞ヶ浦口にあります。
http://tutiura.727.net/kau/index.html
お近くをお通りの際には、是非お立ち寄りください(^^)
観光協会ホームページ
http://tutiura.727.net/index.html
まちかど蔵大徳さんは、亀城プラザからほど近い歴史のある通りにあります。
向かいには、まちかど蔵野村さんがあって、レンガ造りのレトロな雰囲気でお茶をすることもできるようです。
http://www.ibarakiguide.jp/db_kanko/?detail&id=0800000000099
土浦観光土産品店 きらら館さんは、土浦駅霞ヶ浦口にあります。
http://tutiura.727.net/kau/index.html
お近くをお通りの際には、是非お立ち寄りください(^^)
観光協会ホームページ
http://tutiura.727.net/index.html