忍者ブログ
イベントでのお知らせやらサイト更新のお知らせやらです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
2025年7月13日(日)、土浦市民ギャラリーを会場にしてのおでかけ★亀城祭(仮)、無事に開催・終了しました。
初めての会場で、初めてのお試し開催でしたが、サークル参加・一般参加の皆様、多くの方にご参加いただきまして、ありがとうございました。

約半年前に開催を決定し、スタッフ一同準備を進めてまいりましたが、それでも当日、想定通りにいかなかったり、ご案内が十分でなかったりと、至らなかったことも多々あったと思います。
また、今回の会場ではいつもの亀城プラザとは違ったお約束などあり、参加者の皆様にはご不便をおかけしましたが、皆様快くご協力をいただき、大きなトラブルもなく開催できたこと、本当に感謝いたします。

さて、
今回は、 通常の亀城祭(仮)で行っている、ビンゴゲーム、落書きコーナー、掲示板企画、BGM配信はお休みさせていただきましたが、白い壁でギャラリー感満載のイラストギャラリーアルカス展、コミュニケーションノート、一部屋外もOKのコスプレ撮影は、土浦市民ギャラリーならではの楽しみ方となったのではと思います。
会場のお約束上壁への掲示物が難しく、掲示板企画は予定していなかったのですが、開催日間近にラウンジ通路側の土浦市民ギャラリー掲示板を使っての七夕飾りを思いつき、当日用意させていただきました。皆様の願い事や感想などを貼り出していただき、思いの外賑やかな感じになりました。

当日は、駅前での別イベントがあり(たまたまです)、想定外にアルカス広場も賑わっておりました。
また、ラウンジでは、「ほんとこ古本市」が開催されており、おでかけ★亀城祭(仮)とは違ったテイストの紙の本(貴重な古書も!)をご覧になっている方もいらっしゃいました。


今回はお試し開催ということで、参加者の皆様にはアンケートへのご協力をお願いしております。
当日、提出し忘れた、という方は、WEB用フォームから回答をお願いします(7月末まで)。
・回答フォーム https://forms.gle/kq6pdhzD3ALwXP6C6
また、アンケートを提出したけど、まだ言い足りない、という場合は、こちらの一言メッセージからぜひご感想をお寄せください。
・一言感想 https://ssl.form-mailer.jp/fms/18d4110f191088
今後の開催の参考にしたいため、皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。


そしてそして、
今回も、@カフェ事業に使える、おでかけ★亀城祭(仮)専用の入館証明を配布しました!
当日、皆様にお渡ししたカタログの最初のところに、入館証明チケットが挟まっております。
この入館証明チケットは、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、おでかけ★亀城祭(仮)参加者用に配布しているもので、市内協賛店でチケットを提示いただくと、各店舗それぞれのサービスが受けられる、というものです。
おでかけ★亀城祭(仮)に参加した思い出に、ちょっとお得なサービスを受けてみませんか!
有効期限は8月末までです。
・@カフェ事業についてはこちら https://npo-kirara.org/cafe
 ※協賛店情報はチケット裏にも記載があります。

次回は、10月12日(日)開催の、亀城祭(仮)第35回となります。
次回もどうぞよろしくお願いします!



PR
おでかけ★亀城祭(仮)にコスプレ参加する方へのお知らせになります。
今回は、なんと!コスプレしたままちょっと外へもおでかけできることとなっております!

◯コスプレ先行入場は11時40分から
 コスプレ参加者は、更衣室利用のため、11時40分から入場できます。
 *更衣室設置時間 11時40分〜16時40分
 *登録料400円をご用意ください。
 (当日参加費200円と合わせて600円)

◯コスプレイヤー向け会場MAPはこちら!




今回、会場の都合上、トイレや飲食スペースが共用ラウンジにあるため、コスプレのままラウンジまで出ていただくことができます。
地図の「コスプレ可能エリア」内にてコスプレをお楽しみください。

◯撮影可エリア
コスプレ撮影ができるのは、撮影可能エリア2箇所(地図でオレンジになっているところ)です。
譲り合って撮影してください。

<コスプレ撮影ゾーンに撮影ブース設置!>
 今回も『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、コスプレゾーンに、素敵な撮影ブースが登場します!。
 コスプレされる方も、そうでない方も、ぜひご利用ください!
 最新情報は、Xにてご確認ください!
 https://x.com/carousel2024
*カルーセル様は、牛久駅近の撮影スタジオです。
 プライベート感がある素敵なスタジオですので、是非現地もご覧になってください。

<今回は外の大階段での撮影もOK!>
・会場のご好意により、アルカス土浦の土浦駅西口方面出たところの大階段でも撮影OKとなります。
 大階段の中央は市民の方が通行しますので、左右の壁側が撮影スペースとなります。
 下から13段目まで使用OKですので、こちらでも撮影をお楽しみください。

 土浦駅西口方面は、床が木目のところまでがコスプレ可能エリアとなっております。
 大階段は、下から13段目までの階段左右が撮影可能エリアとなっております。
 屋外なので、おでかけ★亀城祭(仮)来場者以外の方の目にも触れますので、節度ある撮影マナー、行動をお願いします。
 また、撮影の際は、一般の方が入り込まないよう、ご配慮をお願いします。

◯ご注意ください
・コスプレ中は登録証とカタログを携帯してください。
・おでかけ★亀城祭(仮)会場外に出る際は、カタログをスタッフに見せながら通行してください。
・コスプレのまま、駐車場や屋外(コスプレ可能エリア外)に出ないでください。
・コスプレ可能エリアから出る際は、お手数ですが着替えをお願いします。
・トイレはコスプレのまま使用できます。トイレでのメイクや長時間占有はご遠慮ください。
・トイレは屋内出入り口のほか、屋外からの出入り口もあり、公衆トイレを兼ねています。
 コスプレのまま屋外の出入り口から外に出ないでください。
・他、詳細は当日カタログにてご確認ください。
おでかけ★亀城祭(仮)の開催内容をご紹介します!
今回もお楽しみ満載です!

◯開催時間は、12時30分~16時30分です。
 お昼からの開催になるので、軽く腹ごしらえをしてからのご来場をお勧めします。
 暑い時期ですので、体調にお気をつけてお越しください。

◯このあとお茶してこ♩@カフェ事業で使える「入館証明」配布します!
 今回も、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、参加者の皆様に、@カフェ事業協賛店で使える入館証明(おでかけ★亀城祭(仮)専用)を配布します!
 土浦市民ギャラリー周辺でも、使えるお店多数ありますので、当日使ってもいいですし、8月いっぱい有効なので、後日使ってもよし!です。
 是非協賛店にてご提示ください!
 https://npo-kirara.org/cafe

◯「イラストギャラリーアルカス展」開設!
 参加サークル様によるイラスト展示です!
 皆さんの目を楽しませてくれる、素敵な作品を展示しますので、ぜひお楽しみください。
 サークル様への応援メッセージもお待ちしております。
 直接、サークル様へ感想をお伝えしてもらってもOKです!

◯「ボードゲームコーナー」設置!
 おでかけ★亀城祭(仮)でもボードゲームコーナーやっちゃいます!
 スタッフ推しのゲームがズラッと並んでいます。初心者歓迎です!
 ぜひ、お気軽にプレイしていってください。

◯短冊に、あなたの願いを書いちゃおう!
 ラウンジに短冊用紙を用意します。七夕にちなんで、あなたの願い事や、おでかけ★亀城祭(仮)の感想、メッセージなど、ぜひ一言書いて、貼り出してください!

◯お帰りになる前に、アンケートへのご協力をお願いします。
 当日、受付にてアンケート用紙を配布します。
 今後のおでかけ★亀城祭(仮)の参考としたいため、是非ご協力をお願いします。
 記入済みアンケートは、受付スタッフにお渡しください。

そして・・・

◯「ほんとこ古本市」がラウンジにて、同時開催!のようですよ!
 当日、ラウンジの一角にて、「ほんとこ古本市」が開催されるとのことです!
 本好きの方の交流、本の交換、販売などあるようです。
 是非こちらもお楽しみいただければと思います。
 主催者様は、亀城祭(仮)とは別となりますので、詳しくは「本と珈琲と土浦編集部」様にてご確認ください。
 https://www.corabono.com/event.php?mode=detail&code=2890



おでかけ★亀城祭(仮)開催まで、あと1週間となりました!

今回、初めての会場での開催にも関わらず、たくさんのサークル様のお申し込みをいただきまして、ありがとうございました!

さて、おでかけ★亀城祭(仮)会場配置をお知らせします!
(当日のカタログ裏表紙にも掲載しております)





開催にあたり、参加者の皆様にお願いしたい主なことをお知らせします。

◯土浦市民ギャラリー会場内は、飲食禁止となっています。
 飲食する時は、お手数ですが会場外のラウンジにて移動していただけますようお願いします。
 ゴミは各自で持ち帰りをお願いします。

◯施設のトイレは、公衆トイレを兼ねています。
 (出入り口が2箇所あり、ラウンジ側と、外から直接入ることもできます)
 おでかけ★亀城祭(仮)参加者以外の方も使用しますので、節度ある使用をお願いします。
 トイレでのメイク、着替え、長時間おしゃべりはご遠慮ください。
 ※コスプレのままラウンジ、トイレを使うことができます。


◯お車・自転車でお越しの方は、必ず駐車場・駐輪場をご利用ください。
 会場周辺は駅前で大変混雑します。
 路上駐車・停車は、荷物の搬入・送迎であっても通行の妨げになりますので、
 絶対におやめください。(交番もすぐそこです)
 来場者の方には、駐車場無料サービスがあります。
  対象となる駐車場:アルカス土浦駐車場、市営駅西駐車場…2時間無料


           市営駅東駐車場…3時間無料
  駐車券を持参し、土浦市民ギャラリー事務室窓口にお申し出ください。 


他、皆さんが楽しく1日を過ごすためのお約束について、当日カタログにてご確認ください。

当日は、屋外スペースで何か催しがあるような情報もありますので、他の施設利用者の方を配慮しながら、私たち亀城祭(仮)参加者も楽しい1日を過ごしたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします!



3月に開催した、亀城祭(仮)第34回からはや2ヶ月。
今月末の5月31日(土)は、土浦市民ギャラリー開催のおでかけ★亀城祭(仮)サークル参加お申し込みの期限となっています。
皆様、どうぞよろしくお願いします!

オンラインでお申し込みいただく方に、ご注意をお願いします。
・今回のおでかけ★亀城祭(仮)のサークル誌上スペースは、通常亀城祭(仮)とサイズが異なっています。いつもより小さいです。
お申し込みいただく際は、必ず、おでかけ★亀城祭(仮)用の誌上スペーステンプレをお使いください。
・オンラインでお申し込みいただいても、誌上スペースの提出がないとお申し込みに必要なデータが不足となり不備となります。申込フォームで添付されているか確認いただくとともに、もし不安な場合は、保険的に、電子メールでも誌上スペースデータを送付してください。
(こちらから特にご連絡はしておりません)

他にも、次のような点にご注意ください。

◯解像度が不足している
 送付いただいたデータサイズが小さく、解像度(600PDI)が不足しています。
 特に、JPG形式にて保存する場合は、低圧縮にて保存してください。

◯グレースケールになっていない・イラストがカラーのまま
 カラーモードはグレースケールにしてから、保存してください。
 カラーのままは困ります。 

◯レイヤーが未統合のまま
 テンプレートにもあるように、全てのレイヤーを統合してから提出をお願いします。
 統合する場合は、レイヤーの順序にご注意ください。
 必ず、枠線が上になるようにイラストを配置してから、統合してください。

◯申し込みフォームに誌上スペースが添付されておらず、別送付もない
 申し込みフォームの控えを確認し、添付ができていない場合は、必ず別に電子メールで送付してください。

【誌上スペースのデータ再送・申込フォームからの再申し込み】
◯誌上スペースに不備がある、申込フォームに添付忘れたかもしれない(添付できていないかもしれない)場合は、お手数ですが、差し替えの誌上スペースを電子メールにて送付してください。
 
◯オンラインでの申し込み内容に不備があった場合、お手数ですが、再度お申し込みをお願いします。備考欄に、「前回の申込に不備があったため、再度申し込みします」などのコメントがあると助かります。
重複してのお申し込みデータは、最新のものを申し込みデータといたします。

以上、これからお申し込みされる皆様も、上記のような不備がないようご注意の上、よろしくお願いいたします。

皆様からのお申し込み、お待ちしております!
明日3月23日(日)は亀城祭(仮)第34回当日です!
お知らせが遅くなってしまいすみません。(毎度…)
明日のお楽しみをダイジェストにお知らせします!

★市内協賛カフェで使える入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
 前回に引き続き、今回も、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、「@カフェ」事業の入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
 亀城祭(仮)来場者の皆様に、当日、カタログと一緒に入館証明をお渡しします。
 今回、協賛店様が増えております!
 亀城プラザ近くにも使えるお店がありますので、ぜひ、チケットを見せて
お店特典を受けてくださいね!
 当時は無理でも、4月いっぱい使えますので、協賛店様の情報を確認いただき、ぜひお得サービスを受けてくださいね。

 ※「@カフェ」事業とは、土浦市立博物館等の利用者が、@カフェ協賛店にてチケット(入館証明)を提示することで、各店舗独自のサービスを受けることができる、というものです。
  通常は、土浦市立博物館および考古資料館・土浦市民ギャラリーへの来館者が対象となっていますが、今回特別に亀城祭(仮)用に入館証明が発行されます。

「@カフェ」事業については、こちらでご確認ください。
 
(追加情報)
 キララちゃんバス1日乗車券が、@カフェ事業に使えることになったそうです。
 亀城祭(仮)に限らず、1日乗車券をお使いになった方は、ぜひ@カフェ協賛店様にご持参ください。


★コスゾーンに撮影ブース設置!
 昨年(2024年)9月に牛久駅近くにオープンした『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、今回も、コスプレゾーンに、素敵な撮影ブースが登場します!。
 今回は、「和」と「洋」のイメージで、撮影に使える小物などもご用意いただいているようです。
 コスプレされる方も、そうでない方も、ぜひご利用ください!
 最新情報は、Xにてご確認ください!
 https://x.com/carousel2024

 ※コスプレイヤー様は更衣室利用のため10時30分より先行入場可能です。
  亀城プラザのロビーまでお越しください。

★おでかけ★亀城祭(仮)のチラシ&サークル参加申込書を配布!
 今年(2025年)7月13日(日)開催の、おでかけ★亀城祭のチラシ、サークル参加申込書を配布します!
 チラシ置き場に設置しますので、ご自由にお持ちになってくださいね。

 過去記事はこちら
 おでかけ★亀城祭(仮)サークル参加申込書ができました!

「第3回 ほんとこ古本市」がご近所で開催されます!
 なんと!亀城祭(仮)同日に、亀城公園近くで古本市が開催されるとのことです。
 こちらに亀城祭(仮)のチラシを設置いただけることになりました!
 土浦市を拠点として地域ミニコミ誌を発行されている団体様で、古本市では、本の交換などもできるそうです。
 亀城プラザから徒歩2〜3分のところですので、亀城祭(仮)来場前や、少しの合間に、ぜひ行き来されてはいかがでしょうか!
 最新情報は、Xにてご確認ください!
 https://x.com/gaban_tsuchiura
 お知らせサイトはこちら
 https://www.corabono.com/event.php?mode=detail&code=2756


★このほか、会場内では、掲示板企画「推しキャラを立候補させてみたら、こんなポスターになっちゃった」や、おなじみボードゲームコーナー、落書きコーナー、ノートを設置します!

 参加サークル様を心置きなく回っていただいた後は、休憩を挟まながら、各コーナーでお楽しみください!
2025年7月13日(日)開催の、おでかけ★亀城祭(仮)サークル参加申込書ができました!
紙による配布のほか、告知サイトにても配布致します!
配布・更新については、出来次第お知らせしますので、もう少々お待ちくださいませ。

◯サークル参加費・個人参加者参加費について
・今回のおでかけ★亀城祭(仮)は、試験的な開催となりますため、サークル参加費・個人参加者参加費をお試し価格にて設定しております。
 今後、継続開催となった際には、改めて通常参加費を設定する予定です。

◯会場使用について、主に注意いただきたい事項
・ 会場である土浦市民ギャラリーは、完全飲食禁止となっています。
 (床は絨毯・高級床板が使用されております)
 飲み物・食べ物をお摂りになる時は、お手数ですが、会場外のロビーに出ていただけるようお願いします。
 今回は、昼時間からの開催となりますので、早めの昼食をお取りいただくことをお勧めします。
・施設のトイレは、公衆トイレを兼ねています。亀城祭(仮)参加者以外も利用しますので、節度ある使用をお願いします。
 トイレでのメイク、着替え、長時間占有、おしゃべりはご遠慮ください。
 ※コスプレのままロビー、トイレを使うことができます。

◯交通機関・駐車場について
 会場は、土浦駅西口から徒歩1分という、駅直結の施設です。
 なるべく、公共交通機関をご利用いただいてお越しください。
 駐車場・駐輪場は全て有料となります。
(来場者無料サービスがある駐車場)
 2時間無料:アルカス土浦駐車場、市営駅西駐車場
 3時間無料:市営駅東駐車場
 ※市営駐車場のご案内
  https://times-info.net/campaign/tsuchiura/
 ※土浦駅プレイアトレにてお買い物された方への駐車場サービスとの併用可能です。
  https://playatre.com/access
 ※このほか、土浦駅周辺には、有料駐車場が多数あります。

◯ご参加いただく皆様に、今後の参考とするため、アンケートへのご協力をお願いします。
 


この2025年3月23日(日)開催の、亀城祭(仮)第34回ですが、
今回も予定スペース数を大幅に上回る、前回以上のサークル参加のお申し込みをいただきました。
お申し込みいただきました皆様、ありがとうございます。

また、事前に不備などのアナウンスをさせていただき、再送信などの対応をしていただいた方もおり、お手数をおかけしたところです。

今回も大変申し訳ありませんが、抽選の結果、落選となるサークル様が発生しております。
落選となるサークル様には、今回のご参加をお断りするご連絡をメールにてお送りさせていただきました。ご確認よろしくお願いします。
また、次回以降、どうぞよろしくお願いいたします。

参加サークル様につきましては、告知サイトにてお知らせいたしますので、今暫くお待ちくださいませ。
次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 10 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]