忍者ブログ
イベントでのお知らせやらサイト更新のお知らせやらです。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
参加サークル様あて、参加のご案内を発送しました。
週内にはおそらく皆様のお手元に届くかと思います。
お手元に届きますまでもう少々お待ちください。

PR
亀城祭(仮)第5回参加サークル一覧を掲載しました。

サイトへのリンク許可をいただいたサークル様へはリンクもさせていただいております。
リンクの許可をいただいていても、サイトそのものが休止中だったり、ご記入いただいたURLに繋がらなかったりしたサイト様へは今回リンクをしておりません。
もし、お心当たりのあるサークル様で、リンクしなおしてほしいなどのご希望がありましたら、お手数ですがご連絡くださいませ。



明日がコスプレ事前登録期限ということで、お申込が届いております。
ありがとうございます。

登録にあたりまして、登録希望者の方からご質問がありましたので、こちらでもお知らせします。

登録期限を過ぎてのご登録はお受けできません…というのは、登録説明書にもあるとおりです。
参加費のみお振込みをして登録を忘れた、という場合でも参加費の返金はいたしません、というのも説明書にあるとおりです。(先日のお知らせでも書かせていただきました)

郵送(為替)によるお申込の場合も、明日3月7日(土)に必着とさせていただいていますが、期限を過ぎて封書が届いた場合は、事前登録不可となります。その場合も、お送りいただいた登録料は返金いたしません。
期限が過ぎそうな場合(明日投函します、とか(^_^;))は、無理に郵送せずに、当日に登録していただきたいと思います。


それと、封書の宛名ですが、以前にも書いたのですがやっぱり目に付きましたので、以下、以前の文章を再掲します。

宛名についてです。
住所のあとに「(有)けんなん内 亀城祭⑤係」という宛名で送って頂けるよう申込書等に記載していますが,「(有)けんなん内 亀城祭⑤係」のまま届くものもあります。
このままだと,たとえばこれが個人宛の郵便だとすると,
 「亀城 花子 様」 ではなくて,「亀城 花子」と敬称をつけずに送ることになります。もらった花子さんはちょっとびっくりするかもしれません。

封書に書くときには,「(有)けんなん内 亀城祭⑤係 御中」と,敬称をつけていただけると良いと思います。



*****

以上、よろしくお願いします。

3月7日(土)がコスプレ事前登録申込期限となっています。
郵送は送付先住所必着,オンライン登録は3月7日23時59分までに登録送信完了です。
登録期限にお間違えのないよう、ご注意ください。

事前登録説明書にもありますが、事前登録料は返金はいたしませんので、特に銀行振り込みにて登録料を納入された方は、間違いなくご登録くださいますようお願いします。

引き続き,今更な気がしますが,今後のためにお知らせします。

サークル参加申込の際に同封していただく返信用封筒には,ご自分の住所氏名を記入していただけるようお願いします。
(返信用封筒なのでー(^_^;))

あと,切手がはがれてしまっている場合もあります。
糊付けが十分か,再度確認いただけるようお願いします。


今更な気もしますので,こちらにてお知らせ程度にご連絡します。

サークル参加締め切りが近いということで,亀城祭(仮)のお申し込みを多数いただいております。
その中で,封筒の宛名やリターンアドレスが無いものがあり,気になってはいます。
当イベントでは現在のところ,そんなに厳密に気にしてはいないのですが,一応お知らせしておきます。

まず,宛名です。
住所のあとに「(有)けんなん内 亀城祭⑤係」という宛名で送って頂けるよう申込書等に記載していますが,「(有)けんなん内 亀城祭⑤係」のまま届くものもあります。
このままだと,たとえばこれが個人宛の郵便だとすると,
 「亀城 花子 」 ではなくて,「亀城 花子」と敬称をつけずに送ることになります。もらった花子さんはちょっとびっくりするかもしれません。

封書に書くときには,「(有)けんなん内 亀城祭⑤係 御中」と,敬称をつけていただけると良いと思います。

それから,リターンアドレスです。
急いで投函されているのかもしれませんが,封筒の裏にリターンアドレス(差出人の住所名前)がないものもあります。
イベント宛てなのは判りますので,こちらでは開封していますが,人によっては不審なものとして受け取らずに郵便局に返却したりする場合もあるようです。
日常の中でも,リターンアドレスのない封書が届いたら,ちょっと不思議に思うかもしれません。
ですので,投函前に一度確認してから投函していただけるようお願いします。

なお,すでに投函済みの方は改めてご連絡いただかなくても大丈夫です。
次回から気にかけていただければと思います。

ついでですが,参加申し込み時には切手貼り付け済み返信用封筒の同封をお願いしていますが,切手の額面が不足していたり,切手そのものがないものもありました。
これも,投函前に今一度ご確認いただけますようお願いします。
今週末の2月21日(土)がサークル参加申込期限となっております。
必着とさせていただいています。
まだお申込でない方はお早めにお送りくださいますようお願いします。

1月中旬ごろですが,料金不足の封書が亀城祭あてに届きました。
角2サイズの定形外郵便が80円切手のみの貼り付けにて届いたのですが,リターンアドレスもなかったので,受け取らずに郵便局に戻させていただきました。

お申し込み自体は,為替の同封がなければA4サイズまで80円で送付可能なクロネコメール便などをご利用いただいてもかまいませんが,郵便局の郵送で送る場合は定形郵便と定形外郵便で料金が異なりますので,送料をお間違えのないようにお願いしたいと思います。

もし、上記の送料不足のお申し込みに心当たりのある方は,直接土浦郵便局にお問い合わせいただければと思います。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]