イベントでのお知らせやらサイト更新のお知らせやらです。
明日3月23日(日)は亀城祭(仮)第34回当日です!
お知らせが遅くなってしまいすみません。(毎度…)
明日のお楽しみをダイジェストにお知らせします!
★市内協賛カフェで使える入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
前回に引き続き、今回も、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、「@カフェ」事業の入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
亀城祭(仮)来場者の皆様に、当日、カタログと一緒に入館証明をお渡しします。
今回、協賛店様が増えております!
亀城プラザ近くにも使えるお店がありますので、ぜひ、チケットを見せて
お店特典を受けてくださいね!
当時は無理でも、4月いっぱい使えますので、協賛店様の情報を確認いただき、ぜひお得サービスを受けてくださいね。
※「@カフェ」事業とは、土浦市立博物館等の利用者が、@カフェ協賛店にてチケット(入館証明)を提示することで、各店舗独自のサービスを受けることができる、というものです。
通常は、土浦市立博物館および考古資料館・土浦市民ギャラリーへの来館者が対象となっていますが、今回特別に亀城祭(仮)用に入館証明が発行されます。
「@カフェ」事業については、こちらでご確認ください。
(追加情報)
キララちゃんバス1日乗車券が、@カフェ事業に使えることになったそうです。
亀城祭(仮)に限らず、1日乗車券をお使いになった方は、ぜひ@カフェ協賛店様にご持参ください。
★コスゾーンに撮影ブース設置!
昨年(2024年)9月に牛久駅近くにオープンした『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、今回も、コスプレゾーンに、素敵な撮影ブースが登場します!。
今回は、「和」と「洋」のイメージで、撮影に使える小物などもご用意いただいているようです。
コスプレされる方も、そうでない方も、ぜひご利用ください!
最新情報は、Xにてご確認ください!
https://x.com/carousel2024
※コスプレイヤー様は更衣室利用のため10時30分より先行入場可能です。
亀城プラザのロビーまでお越しください。
★おでかけ★亀城祭(仮)のチラシ&サークル参加申込書を配布!
今年(2025年)7月13日(日)開催の、おでかけ★亀城祭のチラシ、サークル参加申込書を配布します!
チラシ置き場に設置しますので、ご自由にお持ちになってくださいね。
過去記事はこちら
おでかけ★亀城祭(仮)サークル参加申込書ができました!
「第3回 ほんとこ古本市」がご近所で開催されます!
なんと!亀城祭(仮)同日に、亀城公園近くで古本市が開催されるとのことです。
こちらに亀城祭(仮)のチラシを設置いただけることになりました!
土浦市を拠点として地域ミニコミ誌を発行されている団体様で、古本市では、本の交換などもできるそうです。
亀城プラザから徒歩2〜3分のところですので、亀城祭(仮)来場前や、少しの合間に、ぜひ行き来されてはいかがでしょうか!
最新情報は、Xにてご確認ください!
https://x.com/gaban_tsuchiura
お知らせサイトはこちら
https://www.corabono.com/event.php?mode=detail&code=2756
★このほか、会場内では、掲示板企画「推しキャラを立候補させてみたら、こんなポスターになっちゃった」や、おなじみボードゲームコーナー、落書きコーナー、ノートを設置します!
参加サークル様を心置きなく回っていただいた後は、休憩を挟まながら、各コーナーでお楽しみください!
お知らせが遅くなってしまいすみません。(毎度…)
明日のお楽しみをダイジェストにお知らせします!
★市内協賛カフェで使える入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
前回に引き続き、今回も、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、「@カフェ」事業の入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
亀城祭(仮)来場者の皆様に、当日、カタログと一緒に入館証明をお渡しします。
今回、協賛店様が増えております!
亀城プラザ近くにも使えるお店がありますので、ぜひ、チケットを見せて
お店特典を受けてくださいね!
当時は無理でも、4月いっぱい使えますので、協賛店様の情報を確認いただき、ぜひお得サービスを受けてくださいね。
※「@カフェ」事業とは、土浦市立博物館等の利用者が、@カフェ協賛店にてチケット(入館証明)を提示することで、各店舗独自のサービスを受けることができる、というものです。
通常は、土浦市立博物館および考古資料館・土浦市民ギャラリーへの来館者が対象となっていますが、今回特別に亀城祭(仮)用に入館証明が発行されます。
「@カフェ」事業については、こちらでご確認ください。
(追加情報)
キララちゃんバス1日乗車券が、@カフェ事業に使えることになったそうです。
亀城祭(仮)に限らず、1日乗車券をお使いになった方は、ぜひ@カフェ協賛店様にご持参ください。
★コスゾーンに撮影ブース設置!
昨年(2024年)9月に牛久駅近くにオープンした『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、今回も、コスプレゾーンに、素敵な撮影ブースが登場します!。
今回は、「和」と「洋」のイメージで、撮影に使える小物などもご用意いただいているようです。
コスプレされる方も、そうでない方も、ぜひご利用ください!
最新情報は、Xにてご確認ください!
https://x.com/carousel2024
※コスプレイヤー様は更衣室利用のため10時30分より先行入場可能です。
亀城プラザのロビーまでお越しください。
★おでかけ★亀城祭(仮)のチラシ&サークル参加申込書を配布!
今年(2025年)7月13日(日)開催の、おでかけ★亀城祭のチラシ、サークル参加申込書を配布します!
チラシ置き場に設置しますので、ご自由にお持ちになってくださいね。
過去記事はこちら
おでかけ★亀城祭(仮)サークル参加申込書ができました!
「第3回 ほんとこ古本市」がご近所で開催されます!
なんと!亀城祭(仮)同日に、亀城公園近くで古本市が開催されるとのことです。
こちらに亀城祭(仮)のチラシを設置いただけることになりました!
土浦市を拠点として地域ミニコミ誌を発行されている団体様で、古本市では、本の交換などもできるそうです。
亀城プラザから徒歩2〜3分のところですので、亀城祭(仮)来場前や、少しの合間に、ぜひ行き来されてはいかがでしょうか!
最新情報は、Xにてご確認ください!
https://x.com/gaban_tsuchiura
お知らせサイトはこちら
https://www.corabono.com/event.php?mode=detail&code=2756
★このほか、会場内では、掲示板企画「推しキャラを立候補させてみたら、こんなポスターになっちゃった」や、おなじみボードゲームコーナー、落書きコーナー、ノートを設置します!
参加サークル様を心置きなく回っていただいた後は、休憩を挟まながら、各コーナーでお楽しみください!
PR
2025年7月13日(日)開催の、おでかけ★亀城祭(仮)サークル参加申込書ができました!
紙による配布のほか、告知サイトにても配布致します!
配布・更新については、出来次第お知らせしますので、もう少々お待ちくださいませ。
◯サークル参加費・個人参加者参加費について
・今回のおでかけ★亀城祭(仮)は、試験的な開催となりますため、サークル参加費・個人参加者参加費をお試し価格にて設定しております。
今後、継続開催となった際には、改めて通常参加費を設定する予定です。
◯会場使用について、主に注意いただきたい事項
・ 会場である土浦市民ギャラリーは、完全飲食禁止となっています。
(床は絨毯・高級床板が使用されております)
飲み物・食べ物をお摂りになる時は、お手数ですが、会場外のロビーに出ていただけるようお願いします。
今回は、昼時間からの開催となりますので、早めの昼食をお取りいただくことをお勧めします。
・施設のトイレは、公衆トイレを兼ねています。亀城祭(仮)参加者以外も利用しますので、節度ある使用をお願いします。
トイレでのメイク、着替え、長時間占有、おしゃべりはご遠慮ください。
※コスプレのままロビー、トイレを使うことができます。
◯交通機関・駐車場について
会場は、土浦駅西口から徒歩1分という、駅直結の施設です。
なるべく、公共交通機関をご利用いただいてお越しください。
駐車場・駐輪場は全て有料となります。
(来場者無料サービスがある駐車場)
2時間無料:アルカス土浦駐車場、市営駅西駐車場
3時間無料:市営駅東駐車場
※市営駐車場のご案内
https://times-info.net/campaign/tsuchiura/
※土浦駅プレイアトレにてお買い物された方への駐車場サービスとの併用可能です。
https://playatre.com/access
※このほか、土浦駅周辺には、有料駐車場が多数あります。
◯ご参加いただく皆様に、今後の参考とするため、アンケートへのご協力をお願いします。
紙による配布のほか、告知サイトにても配布致します!
配布・更新については、出来次第お知らせしますので、もう少々お待ちくださいませ。
◯サークル参加費・個人参加者参加費について
・今回のおでかけ★亀城祭(仮)は、試験的な開催となりますため、サークル参加費・個人参加者参加費をお試し価格にて設定しております。
今後、継続開催となった際には、改めて通常参加費を設定する予定です。
◯会場使用について、主に注意いただきたい事項
・ 会場である土浦市民ギャラリーは、完全飲食禁止となっています。
(床は絨毯・高級床板が使用されております)
飲み物・食べ物をお摂りになる時は、お手数ですが、会場外のロビーに出ていただけるようお願いします。
今回は、昼時間からの開催となりますので、早めの昼食をお取りいただくことをお勧めします。
・施設のトイレは、公衆トイレを兼ねています。亀城祭(仮)参加者以外も利用しますので、節度ある使用をお願いします。
トイレでのメイク、着替え、長時間占有、おしゃべりはご遠慮ください。
※コスプレのままロビー、トイレを使うことができます。
◯交通機関・駐車場について
会場は、土浦駅西口から徒歩1分という、駅直結の施設です。
なるべく、公共交通機関をご利用いただいてお越しください。
駐車場・駐輪場は全て有料となります。
(来場者無料サービスがある駐車場)
2時間無料:アルカス土浦駐車場、市営駅西駐車場
3時間無料:市営駅東駐車場
※市営駐車場のご案内
https://times-info.net/campaign/tsuchiura/
※土浦駅プレイアトレにてお買い物された方への駐車場サービスとの併用可能です。
https://playatre.com/access
※このほか、土浦駅周辺には、有料駐車場が多数あります。
◯ご参加いただく皆様に、今後の参考とするため、アンケートへのご協力をお願いします。
この2025年3月23日(日)開催の、亀城祭(仮)第34回ですが、
今回も予定スペース数を大幅に上回る、前回以上のサークル参加のお申し込みをいただきました。
お申し込みいただきました皆様、ありがとうございます。
また、事前に不備などのアナウンスをさせていただき、再送信などの対応をしていただいた方もおり、お手数をおかけしたところです。
今回も大変申し訳ありませんが、抽選の結果、落選となるサークル様が発生しております。
落選となるサークル様には、今回のご参加をお断りするご連絡をメールにてお送りさせていただきました。ご確認よろしくお願いします。
また、次回以降、どうぞよろしくお願いいたします。
参加サークル様につきましては、告知サイトにてお知らせいたしますので、今暫くお待ちくださいませ。
今回も予定スペース数を大幅に上回る、前回以上のサークル参加のお申し込みをいただきました。
お申し込みいただきました皆様、ありがとうございます。
また、事前に不備などのアナウンスをさせていただき、再送信などの対応をしていただいた方もおり、お手数をおかけしたところです。
今回も大変申し訳ありませんが、抽選の結果、落選となるサークル様が発生しております。
落選となるサークル様には、今回のご参加をお断りするご連絡をメールにてお送りさせていただきました。ご確認よろしくお願いします。
また、次回以降、どうぞよろしくお願いいたします。
参加サークル様につきましては、告知サイトにてお知らせいたしますので、今暫くお待ちくださいませ。
2025年7月13日(日)、新たな試みとして、
土浦市民ギャラリーにて、おでかけ★亀城祭(仮)を開催します!
これまで、亀城祭(仮)は、地方の同人誌即売会として、亀城プラザを会場に開催してまいりましたが、この度、新たな試みとして、アルカス土浦1階にある土浦市民ギャラリーで、同人誌即売会を開催することといたしました。
土浦市民ギャラリーは、2017年11月に土浦駅前にオープンした、駅から徒歩1分という駅直結の施設で、絵画展やクラフト展など、様々な芸術文化分野のイベントが実施されています。
このような施設で、今回、同人誌即売会を開催させていただくこととなりました。
新たな会場での開催のため、我々主催者側も手探りのところが多分にあり、亀城プラザと全く同じようにできるわけではありませんが、土浦市民ギャラリーの良さを活かして、参加者の皆様に楽しんでいただけるようにと、内容を検討しております。
また、今回は、これまでの亀城祭(仮)をベースにしての新会場での試験的な開催となります。
今後の継続開催を検討するため、参加者の皆様には、アンケート回答を強くお願いする予定です。
趣旨をご理解の上、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
詳細は、追ってお知らせいたしますので、続報をお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。
*土浦市民ギャラリー
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/tsuchiurashimingallery/index.html
土浦市民ギャラリーにて、おでかけ★亀城祭(仮)を開催します!
これまで、亀城祭(仮)は、地方の同人誌即売会として、亀城プラザを会場に開催してまいりましたが、この度、新たな試みとして、アルカス土浦1階にある土浦市民ギャラリーで、同人誌即売会を開催することといたしました。
土浦市民ギャラリーは、2017年11月に土浦駅前にオープンした、駅から徒歩1分という駅直結の施設で、絵画展やクラフト展など、様々な芸術文化分野のイベントが実施されています。
このような施設で、今回、同人誌即売会を開催させていただくこととなりました。
新たな会場での開催のため、我々主催者側も手探りのところが多分にあり、亀城プラザと全く同じようにできるわけではありませんが、土浦市民ギャラリーの良さを活かして、参加者の皆様に楽しんでいただけるようにと、内容を検討しております。
また、今回は、これまでの亀城祭(仮)をベースにしての新会場での試験的な開催となります。
今後の継続開催を検討するため、参加者の皆様には、アンケート回答を強くお願いする予定です。
趣旨をご理解の上、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
詳細は、追ってお知らせいたしますので、続報をお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。
*土浦市民ギャラリー
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/tsuchiurashimingallery/index.html
現在、オンラインでお申し込みいただいたサークル様で、次のような不備状況が見られます。
今回もありがたいことに、たくさんのサークル様にお申し込みをいただいておりますため、申込者多数の場合は、不備があるサークル様から参加をお断りする可能性が高いです。
すでにお申し込みを済ませた方であっても、今一度、お手元のデータのご確認をお願いいたします。
なお、「自分は大丈夫でしょうか、不備はなかったでしょうか」など、個別のご質問には応じておりませんため、お問い合わせはご遠慮ください。お手数ですが各自にてご確認をお願いします。
不備がなかったとしても、その後の抽選により落選となる可能性もありますため、この点についてご了承ください。
【誌上スペースのデータについて】
◯解像度が不足している
送付いただいたデータサイズが小さく、解像度(600PDI)が不足しています。
特に、JPG形式にて保存する場合は、低圧縮にて保存してください。
◯グレースケールになっていない・イラストがカラーのまま
カラーモードはグレースケールにしてから、保存してください。
カラーのままは困ります。
◯レイヤーが未統合のまま
テンプレートにもあるように、全てのレイヤーを統合してから提出をお願いします。
統合する場合は、レイヤーの順序にご注意ください。
必ず、枠線が上になるようにイラストを配置してから、統合してください。
◯申し込みフォームに誌上スペースが添付されておらず、別送付もない
申し込みフォームの控えを確認し、添付ができていない場合は、必ず別に電子メールで送付してください。
【お申し込み内容について】
◯ヨミガナなどの入力漏れ、生年月日(西暦が3桁になっている)などの入力ミスがあります。
オンラインお申し込みの場合、フォームの機能上、確認が必要な内容がある場合以外は、不備とさせていただくことがあるので、お間違えのないように入力をお願いします。
【誌上スペースのデータ再送・申込フォームからの再申し込み】
◯誌上スペースに不備がある、申込フォームに添付忘れたかもしれない(添付できていないかもしれない)場合は、お手数ですが、差し替えの誌上スペースを電子メールにて送付してください。
◯オンラインでの申し込み内容に不備があった場合、お手数ですが、再度お申し込みをお願いします。備考欄に、「前回の申込に不備があったため、再度申し込みします」などのコメントがあると助かります。
重複してのお申し込みデータは、最新のものを申し込みデータといたします。
以上、お知らせとなります。
これからお申し込みされる皆様も、上記のような不備がないよう、よろしくお願いいたします。
今回もありがたいことに、たくさんのサークル様にお申し込みをいただいておりますため、申込者多数の場合は、不備があるサークル様から参加をお断りする可能性が高いです。
すでにお申し込みを済ませた方であっても、今一度、お手元のデータのご確認をお願いいたします。
なお、「自分は大丈夫でしょうか、不備はなかったでしょうか」など、個別のご質問には応じておりませんため、お問い合わせはご遠慮ください。お手数ですが各自にてご確認をお願いします。
不備がなかったとしても、その後の抽選により落選となる可能性もありますため、この点についてご了承ください。
【誌上スペースのデータについて】
◯解像度が不足している
送付いただいたデータサイズが小さく、解像度(600PDI)が不足しています。
特に、JPG形式にて保存する場合は、低圧縮にて保存してください。
◯グレースケールになっていない・イラストがカラーのまま
カラーモードはグレースケールにしてから、保存してください。
カラーのままは困ります。
◯レイヤーが未統合のまま
テンプレートにもあるように、全てのレイヤーを統合してから提出をお願いします。
統合する場合は、レイヤーの順序にご注意ください。
必ず、枠線が上になるようにイラストを配置してから、統合してください。
◯申し込みフォームに誌上スペースが添付されておらず、別送付もない
申し込みフォームの控えを確認し、添付ができていない場合は、必ず別に電子メールで送付してください。
【お申し込み内容について】
◯ヨミガナなどの入力漏れ、生年月日(西暦が3桁になっている)などの入力ミスがあります。
オンラインお申し込みの場合、フォームの機能上、確認が必要な内容がある場合以外は、不備とさせていただくことがあるので、お間違えのないように入力をお願いします。
【誌上スペースのデータ再送・申込フォームからの再申し込み】
◯誌上スペースに不備がある、申込フォームに添付忘れたかもしれない(添付できていないかもしれない)場合は、お手数ですが、差し替えの誌上スペースを電子メールにて送付してください。
◯オンラインでの申し込み内容に不備があった場合、お手数ですが、再度お申し込みをお願いします。備考欄に、「前回の申込に不備があったため、再度申し込みします」などのコメントがあると助かります。
重複してのお申し込みデータは、最新のものを申し込みデータといたします。
以上、お知らせとなります。
これからお申し込みされる皆様も、上記のような不備がないよう、よろしくお願いいたします。
亀城祭(仮)へのサークル参加をご検討いただいております皆様へ。
2024年10月に実施された郵便料金改定に伴い、来年2025年3月23日に開催を予定している、亀城祭(仮)第34回のサークル参加申込方法について、次のとおり変更がありますので、お知らせします。
●サークル参加費が変更
1SP→1,500円、2SP→3,000円となります。
●返信用封筒が不要
郵送申込の際に必須としていた、切手貼り付け済み返信用封筒が不要となります。
郵送申込の場合は、申込書+参加費(郵便小為替の場合)のみを送付いただくことになります。
また、オンライン申込の場合に参加費に上乗せいただいていた100円(サークル参加案内等送付費用)は不要となります。
銀行振り込みにて納入いただく際は、参加費(1SP:1,500円、2SP:3,000円)+コス登録料(登録を希望する場合のみ)の合計額をお振り込みください。
●参加案内を別住所に送付希望の場合は明記が必要です
参加案内など郵送物は、お申し込みいただく代表者の住所氏名の宛先に送付します。
もし、代表者以外の住所に送付を希望する場合は、通信欄に、送付を希望する住所氏名を必ず記載してください。
記載いただく代表者や送付希望先の住所・氏名は、正確に記載ください。
これらの変更により、記載内容などに不明な点がある場合は、お手数ですが、メールフォームよりお問い合わせください。
次回も皆様のご参加をお待ちしております。
今後とも亀城祭(仮)をよろしくお願いいたします。
2024年10月に実施された郵便料金改定に伴い、来年2025年3月23日に開催を予定している、亀城祭(仮)第34回のサークル参加申込方法について、次のとおり変更がありますので、お知らせします。
●サークル参加費が変更
1SP→1,500円、2SP→3,000円となります。
●返信用封筒が不要
郵送申込の際に必須としていた、切手貼り付け済み返信用封筒が不要となります。
郵送申込の場合は、申込書+参加費(郵便小為替の場合)のみを送付いただくことになります。
また、オンライン申込の場合に参加費に上乗せいただいていた100円(サークル参加案内等送付費用)は不要となります。
銀行振り込みにて納入いただく際は、参加費(1SP:1,500円、2SP:3,000円)+コス登録料(登録を希望する場合のみ)の合計額をお振り込みください。
●参加案内を別住所に送付希望の場合は明記が必要です
参加案内など郵送物は、お申し込みいただく代表者の住所氏名の宛先に送付します。
もし、代表者以外の住所に送付を希望する場合は、通信欄に、送付を希望する住所氏名を必ず記載してください。
記載いただく代表者や送付希望先の住所・氏名は、正確に記載ください。
これらの変更により、記載内容などに不明な点がある場合は、お手数ですが、メールフォームよりお問い合わせください。
次回も皆様のご参加をお待ちしております。
今後とも亀城祭(仮)をよろしくお願いいたします。
2024年10月20日(日)、亀城祭(仮)第33回を無事に開催・終了しました。
ご参加いただきました全ての皆様、ありがとうございました!
今回も多くのサークル様、当日の参加者様にご参加いただきました。
当日はお天気も良く、心配していたほどの寒さもなく、程よい気候でした。
今回は、昨年秋に引き続き、ハロウィンスタンプラリー企画「TRICK&COLLECT10」を実施しました。
参加サークル様にもご協力をいただき、参加者がサークルシールとスタッフスタンプを集めて、お菓子をゲットしちゃおうという、おなじみの企画です。
今回も多くの方にご参加いただき、楽しい思い出をお持ち帰りいただけたのでは!と思います。
また、第31回に続き、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、参加者の皆様に亀城祭(仮)専用の入館証明を配布しました!
このチケットは、11月末まで使えますので、ぜひ土浦市内の協賛店様でお使いくださいね!
「協賛店情報」はこちら
@カフェ協賛店をご紹介!その1(1〜10)
@カフェ協賛店をご紹介!その2(11〜18)
「@カフェ」事業については、こちらでご確認ください。
そして、今回はなんと!
9月に牛久駅近くにオープンした『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、
コスプレゾーンに、雰囲気たっぷりの撮影ブースを設営していただきました!
レイヤー参加者様の他、私服の方などにご利用いただいたようです。
この素敵ブースでの撮影の様子は、カルーセル様のXにてご覧ください!
https://x.com/carousel2024
カルーセル様には、次回3月の亀城祭(仮)でも、撮影ブースの設置をいただく予定です。
次回はどんな設置がされるのでしょうか…。ワクワクしますね!
そして、本体のカルーセル様スタジオの方も、ぜひご利用くださいませ!
(スタジオは、小規模ながら、雰囲気たっぷりのプライベートスタジオです)
お馴染みの掲示板企画は、『糖度抜群!シャイン推しカット』として、皆さんの大粒の推しが、たわわに実りました!
まだまだ実りそうな推しカットでした!
今回も参加サークルによる『イラストギャラリー亀城展』、素敵なイラストを飾っていただきました。
SNSなどでも、亀城祭(仮)当日の楽しんでいる様子やレポなど、参加者の皆様から拝見できて嬉しい限りです!
当日の注意事項(自分のサークルスペース・自作品以外の撮影はご遠慮、動画撮影禁止 等々)にご配慮いただきながらお知らせいただけると、なお嬉しいです。
今後も参加者の皆様と一緒に、楽しいイベントを作り上げていきたいと思います。
サイト内にアンケートページやイベント一言感想ページがありますので、お気軽にご意見お寄せくださいね!
今回第33回も皆様と楽しい1日が過ごせましたこと、感謝申し上げます。
次回亀城祭(仮)の開催日は、来年2025年3月23日(日)開催となります。
詳細が決まりましたら、告知サイトやこちらのブログ、Twitterなどでお知らせします。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
また次回、お会いしましょう!
ご参加いただきました全ての皆様、ありがとうございました!
今回も多くのサークル様、当日の参加者様にご参加いただきました。
当日はお天気も良く、心配していたほどの寒さもなく、程よい気候でした。
今回は、昨年秋に引き続き、ハロウィンスタンプラリー企画「TRICK&COLLECT10」を実施しました。
参加サークル様にもご協力をいただき、参加者がサークルシールとスタッフスタンプを集めて、お菓子をゲットしちゃおうという、おなじみの企画です。
今回も多くの方にご参加いただき、楽しい思い出をお持ち帰りいただけたのでは!と思います。
また、第31回に続き、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、参加者の皆様に亀城祭(仮)専用の入館証明を配布しました!
このチケットは、11月末まで使えますので、ぜひ土浦市内の協賛店様でお使いくださいね!
「協賛店情報」はこちら
@カフェ協賛店をご紹介!その1(1〜10)
@カフェ協賛店をご紹介!その2(11〜18)
「@カフェ」事業については、こちらでご確認ください。
そして、今回はなんと!
9月に牛久駅近くにオープンした『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、
コスプレゾーンに、雰囲気たっぷりの撮影ブースを設営していただきました!
レイヤー参加者様の他、私服の方などにご利用いただいたようです。
この素敵ブースでの撮影の様子は、カルーセル様のXにてご覧ください!
https://x.com/carousel2024
カルーセル様には、次回3月の亀城祭(仮)でも、撮影ブースの設置をいただく予定です。
次回はどんな設置がされるのでしょうか…。ワクワクしますね!
そして、本体のカルーセル様スタジオの方も、ぜひご利用くださいませ!
(スタジオは、小規模ながら、雰囲気たっぷりのプライベートスタジオです)
お馴染みの掲示板企画は、『糖度抜群!シャイン推しカット』として、皆さんの大粒の推しが、たわわに実りました!
まだまだ実りそうな推しカットでした!
今回も参加サークルによる『イラストギャラリー亀城展』、素敵なイラストを飾っていただきました。
SNSなどでも、亀城祭(仮)当日の楽しんでいる様子やレポなど、参加者の皆様から拝見できて嬉しい限りです!
当日の注意事項(自分のサークルスペース・自作品以外の撮影はご遠慮、動画撮影禁止 等々)にご配慮いただきながらお知らせいただけると、なお嬉しいです。
今後も参加者の皆様と一緒に、楽しいイベントを作り上げていきたいと思います。
サイト内にアンケートページやイベント一言感想ページがありますので、お気軽にご意見お寄せくださいね!
今回第33回も皆様と楽しい1日が過ごせましたこと、感謝申し上げます。
次回亀城祭(仮)の開催日は、来年2025年3月23日(日)開催となります。
詳細が決まりましたら、告知サイトやこちらのブログ、Twitterなどでお知らせします。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
また次回、お会いしましょう!
明日10月20日(日)は亀城祭(仮)第33回当日です!
お知らせが遅くなってしまいすみません。
明日のお楽しみをダイジェストにお知らせします!
★ハロウィンスタンプラリーで景品をゲットしよう!
去年の第31回に引き続き、今年もスタンプラリー企画「TRICK & COLLECT」を実施!
参加者の皆様には、カタログと一緒に、企画用のカードを配布します。
当日は、会場内を回って、スタンプとシールを集めてください!
カードをコンプリートしたら、受付にお持ちいただき、素敵な景品と交換してくださいね。
・シールは・・・
サークルさんとおしゃべりしたり、お買い物をしたりして、シールをもらってください。
※参加サークル様には、シールの配布にご協力をお願いします。
・スタンプは・・・
会場のどこかにいるスタッフを探して、合言葉を言ってくださいね!
※プレイ方法は当日カタログでご確認ください。
★市内協賛カフェで使える入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
去年の第31回に引き続き、今回も、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、
「@カフェ」事業の入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布します!
「@カフェ」事業とは、土浦市立博物館等の利用者が、@カフェ協賛店にてチケット(入館証明)を提示することで、各店舗独自のサービスを受けることができる、というものです。
※通常は、土浦市立博物館および考古資料館・土浦市民ギャラリーへの来館者が対象となっていますが、今回特別に亀城祭(仮)用に入館証明が発行されます。
亀城祭(仮)来場者の皆様に、当日、カタログと一緒に入館証明をお渡ししますので、当日のアフターや、後日の機会に、是非協賛店にてご提示ください!
「協賛店情報」はこちら
@カフェ協賛店をご紹介!その1(1〜10)
@カフェ協賛店をご紹介!その2(11〜18)
「@カフェ」事業については、こちらでご確認ください。
★コスゾーンに撮影ブース設置!
9月に牛久駅近くにオープンした『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、
コスプレゾーンに撮影ブースを設営して下さいま。
ハロウィンの雰囲気たっぷりの素敵背景です。
当日までに色々試行していただいているようです・・・!
最新情報は、Xにてご確認ください!
https://x.com/carousel2024
※コスプレイヤー様は更衣室利用のため10時30分より先行入場可能です。
会場である亀城プラザ内までお進みください。
★このほか、会場内では、掲示板企画「糖度抜群!シャイン推しカット」や、
おなじみボードゲームコーナー、落書きコーナー、ノートを設置します!
参加サークル様を心置きなく回っていただいた後は、休憩を挟まながら、各コーナーでお楽しみください!
お知らせが遅くなってしまいすみません。
明日のお楽しみをダイジェストにお知らせします!
★ハロウィンスタンプラリーで景品をゲットしよう!
去年の第31回に引き続き、今年もスタンプラリー企画「TRICK & COLLECT」を実施!
参加者の皆様には、カタログと一緒に、企画用のカードを配布します。
当日は、会場内を回って、スタンプとシールを集めてください!
カードをコンプリートしたら、受付にお持ちいただき、素敵な景品と交換してくださいね。
・シールは・・・
サークルさんとおしゃべりしたり、お買い物をしたりして、シールをもらってください。
※参加サークル様には、シールの配布にご協力をお願いします。
・スタンプは・・・
会場のどこかにいるスタッフを探して、合言葉を言ってくださいね!
※プレイ方法は当日カタログでご確認ください。
★市内協賛カフェで使える入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布!
去年の第31回に引き続き、今回も、NPO法人まちづくり活性化土浦様のご協力により、
「@カフェ」事業の入館証明(亀城祭(仮)専用)を配布します!
「@カフェ」事業とは、土浦市立博物館等の利用者が、@カフェ協賛店にてチケット(入館証明)を提示することで、各店舗独自のサービスを受けることができる、というものです。
※通常は、土浦市立博物館および考古資料館・土浦市民ギャラリーへの来館者が対象となっていますが、今回特別に亀城祭(仮)用に入館証明が発行されます。
亀城祭(仮)来場者の皆様に、当日、カタログと一緒に入館証明をお渡ししますので、当日のアフターや、後日の機会に、是非協賛店にてご提示ください!
「協賛店情報」はこちら
@カフェ協賛店をご紹介!その1(1〜10)
@カフェ協賛店をご紹介!その2(11〜18)
「@カフェ」事業については、こちらでご確認ください。
★コスゾーンに撮影ブース設置!
9月に牛久駅近くにオープンした『レンタル撮影スタジオ カルーセル』様のご協力により、
コスプレゾーンに撮影ブースを設営して下さいま。
ハロウィンの雰囲気たっぷりの素敵背景です。
当日までに色々試行していただいているようです・・・!
最新情報は、Xにてご確認ください!
https://x.com/carousel2024
※コスプレイヤー様は更衣室利用のため10時30分より先行入場可能です。
会場である亀城プラザ内までお進みください。
★このほか、会場内では、掲示板企画「糖度抜群!シャイン推しカット」や、
おなじみボードゲームコーナー、落書きコーナー、ノートを設置します!
参加サークル様を心置きなく回っていただいた後は、休憩を挟まながら、各コーナーでお楽しみください!
次のページ
>>