イベントでのお知らせやらサイト更新のお知らせやらです。
いよいよ9月となりましたね。
サークル参加ほか、各種締切が今月となっています。
よろしくお願いします。
→各種締切
★サークル参加:9/21(水)必着
★コス事前登録:9/28(水)必着
★ハロウィンイラスト募集:9/30(金)必着
★BGMリク締切:9/30(金)
サークル申込書・コス登録書が必要な方は、郵送などでお取り寄せください。
サイトからDLやジョイフル本田荒川沖店・守谷店でも入手できます。
ジョイフル本田にはスケブコーナーのスケブに挟ませていただいているのですが、もし無くなったらお手数ですが主催者宛お知らせいただければ補充しますので、気づいたからよろしくお願いします。
ハロウィンイラスト・BGMリクは月末まで受付けております。
応募お待ちしておりますよろしくお願いします!
サークル参加ほか、各種締切が今月となっています。
よろしくお願いします。
→各種締切
★サークル参加:9/21(水)必着
★コス事前登録:9/28(水)必着
★ハロウィンイラスト募集:9/30(金)必着
★BGMリク締切:9/30(金)
サークル申込書・コス登録書が必要な方は、郵送などでお取り寄せください。
サイトからDLやジョイフル本田荒川沖店・守谷店でも入手できます。
ジョイフル本田にはスケブコーナーのスケブに挟ませていただいているのですが、もし無くなったらお手数ですが主催者宛お知らせいただければ補充しますので、気づいたからよろしくお願いします。
ハロウィンイラスト・BGMリクは月末まで受付けております。
応募お待ちしておりますよろしくお願いします!
PR
遅くなりましたが…
亀城祭(仮)は、今回で開催10回を迎えます\(^O^)/
これもご参加いただいている皆様のおかげです。ありがとうございます!
開催10回を記念しまして、参加者の皆様に記念グッズを配布する事にいたしました。
亀城祭(仮)にご参加いただいているサークル様の協力を得て、開催10回記念缶バッチを製作します。
亀城祭(仮)当日、来場いただいた参加者先着150名様に、缶バッチを一人一つ配布させていただきます(^^)v
缶バッチの種類は執筆者様の人数分(7種類)ありますが、配布はランダムとさせていただきます。種類の指定などはできませんのでご了承ください。
また、缶バッチの売買やオークションなどへの出品はご遠慮いただけますようお願いします。
各執筆者様の情報もサイトのほうに掲載しました。
ご覧になってください(^^)v
亀城祭(仮)は、今回で開催10回を迎えます\(^O^)/
これもご参加いただいている皆様のおかげです。ありがとうございます!
開催10回を記念しまして、参加者の皆様に記念グッズを配布する事にいたしました。
亀城祭(仮)にご参加いただいているサークル様の協力を得て、開催10回記念缶バッチを製作します。
亀城祭(仮)当日、来場いただいた参加者先着150名様に、缶バッチを一人一つ配布させていただきます(^^)v
缶バッチの種類は執筆者様の人数分(7種類)ありますが、配布はランダムとさせていただきます。種類の指定などはできませんのでご了承ください。
また、缶バッチの売買やオークションなどへの出品はご遠慮いただけますようお願いします。
各執筆者様の情報もサイトのほうに掲載しました。
ご覧になってください(^^)v
土浦のジョイフル本田にサークル参加申込書を補充してきました。
8月1日あたりのページに設置させていただいております。
なくなりましたら、補充しますので、お知らせいただければと思います。
よろしくお願いします。
お申し込みもちらほら頂いております。
ありがとうございます(^^)v
8月1日あたりのページに設置させていただいております。
なくなりましたら、補充しますので、お知らせいただければと思います。
よろしくお願いします。
お申し込みもちらほら頂いております。
ありがとうございます(^^)v
大変お待たせしました。
次回亀城祭(仮)第10回のサークル参加申込書を掲載しました。
締切は、9月21日(木)となっております。
たくさんの皆様のお申し込み、お待ちしております。
また、サークルカット作成について、まえにも活動状況にてお知らせしましたが、再度お知らせさせていただきます。
亀城祭(仮)カタログはアナログ編集です。
頂いたカットの中で、パソコンなどの出力や薄墨などによるグレーで書かれている(もしくは塗られている等)がありますが、白(つまり、印刷されない)か黒かでしか印刷されません。網掛け処理などしていただかない限り、望んだ効果が得られない可能性が高いです。
例えば薄いグレーの背景に濃いグレーの模様など、その部分が真っ黒になるか濃いグレーの模様が飛び飛びで現れるのみとなる可能性が高いです。
サークルカット作成時は、できるだけ黒か白かをはっきりさせて作成をお願いします。
また、パソコンでカットを出力される場合は、できるだけ網掛け処理をしていただいた方がイメージに近い印刷になると思いますので、ご協力よろしくお願いします。
また、今回は、去年に引き続き、ハロウィンイラストコンテストを開催します。
それに伴い、イラストを大募集します!
亀城祭に参加しなくてもイラスト参加OKですので、こちらもどしどし応募お願いします!
次回亀城祭(仮)第10回のサークル参加申込書を掲載しました。
締切は、9月21日(木)となっております。
たくさんの皆様のお申し込み、お待ちしております。
また、サークルカット作成について、まえにも活動状況にてお知らせしましたが、再度お知らせさせていただきます。
亀城祭(仮)カタログはアナログ編集です。
頂いたカットの中で、パソコンなどの出力や薄墨などによるグレーで書かれている(もしくは塗られている等)がありますが、白(つまり、印刷されない)か黒かでしか印刷されません。網掛け処理などしていただかない限り、望んだ効果が得られない可能性が高いです。
例えば薄いグレーの背景に濃いグレーの模様など、その部分が真っ黒になるか濃いグレーの模様が飛び飛びで現れるのみとなる可能性が高いです。
サークルカット作成時は、できるだけ黒か白かをはっきりさせて作成をお願いします。
また、パソコンでカットを出力される場合は、できるだけ網掛け処理をしていただいた方がイメージに近い印刷になると思いますので、ご協力よろしくお願いします。
また、今回は、去年に引き続き、ハロウィンイラストコンテストを開催します。
それに伴い、イラストを大募集します!
亀城祭に参加しなくてもイラスト参加OKですので、こちらもどしどし応募お願いします!
15日 亀城祭(仮)第9回 無事開催いたしました。
天気にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました!
大きな余震もなく、皆様と楽しく1日が過ごせた事に感謝いたします。
今回は日程を延期しての開催と言う事で、いつもの亀城祭とは違う雰囲気で、新鮮だったのではないかと思います。
掲示板企画「僕たち元気ダヨ!全員集合★」は、貼りだしスペースの上から下までたくさんの仲間で埋め尽くしていただいて、楽しい集合写真になりました(^^)。一生懸命描いてくださった皆様、ありがとうございました。
5月開催ならではの事も。
太陽の位置が高いせいか、会館上の階の窓から差し込む陽射しが会場入り口を照らしていて、受付付近はだいぶ眩しい感じでした。
春や秋にはない経験でした(^^ゞ。
次回は10月16日(日)開催となります。
また皆様と楽しい1日を過ごせるよう、頑張りたいと思います。
次回もどうぞよろしくお願いします。
天気にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました!
大きな余震もなく、皆様と楽しく1日が過ごせた事に感謝いたします。
今回は日程を延期しての開催と言う事で、いつもの亀城祭とは違う雰囲気で、新鮮だったのではないかと思います。
掲示板企画「僕たち元気ダヨ!全員集合★」は、貼りだしスペースの上から下までたくさんの仲間で埋め尽くしていただいて、楽しい集合写真になりました(^^)。一生懸命描いてくださった皆様、ありがとうございました。
5月開催ならではの事も。
太陽の位置が高いせいか、会館上の階の窓から差し込む陽射しが会場入り口を照らしていて、受付付近はだいぶ眩しい感じでした。
春や秋にはない経験でした(^^ゞ。
次回は10月16日(日)開催となります。
また皆様と楽しい1日を過ごせるよう、頑張りたいと思います。
次回もどうぞよろしくお願いします。
明日の亀城祭(仮)に参加される皆様、明日はどうぞよろしくお願いします。
明日の亀城祭(仮)で、東日本大震災の義援金募金箱を設置することとしました。
集まった義援金は、茨城県災害対策本部へ寄付いたします。
県内の被災者の方の復興を少しでも支援できればと思います。
当日、受付にて募金箱を設置しますので、どうぞよろしくお願いします。
明日の亀城祭(仮)で、東日本大震災の義援金募金箱を設置することとしました。
集まった義援金は、茨城県災害対策本部へ寄付いたします。
県内の被災者の方の復興を少しでも支援できればと思います。
当日、受付にて募金箱を設置しますので、どうぞよろしくお願いします。
先週、追加で参加が決定したサークル及びコス登録者あて、参加案内及び登録証を発送しました。
もう既にお手元に届いているかと思います。
前の記事にも書かせていただいたメール不達の方ですが、まだ連絡がいただけていません。
コス登録証が届いていないかと思いますので、お心当たりがある方はご連絡いただけますようお願いします。
もう既にお手元に届いているかと思います。
前の記事にも書かせていただいたメール不達の方ですが、まだ連絡がいただけていません。
コス登録証が届いていないかと思いますので、お心当たりがある方はご連絡いただけますようお願いします。