忍者ブログ
イベントでのお知らせやらサイト更新のお知らせやらです。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
7月7日 日立市で開催されるコミックラブにて,亀城祭(仮)のチラシを配布させていただきます。
C-9.10 黒猫雑貨店様にご協力いただきまして置かせていただきます。
チラシのほか、申込書も配布できる予定ですので,是非お声がけください。
PR
亀城祭(仮)告知サイトに掲載するイラストを募集します!
デジタルでの応募のみとなります。
アナログイラストでもデジタルイラストにしていただければ応募可能です。
投稿締め切りは5月31日となります。
亀城祭(仮)に参加したことがあってもなくてもご応募できますので、是非どしどしお送りくださいませ!



本日3月24日(日)、亀城祭(仮)第13回 無事開催しました。
亀城祭(仮)にご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

朝の設営から、亀城祭(仮)即売の部から、会場変更後のビンゴゲームまで、
たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました(^^)

今回の参加サークルのどの作品もすばらしく、いろいろなジャンルのものがあり、見ごたえがあったのではと思います。
今回はサークルゾーン・コス更衣室にもBGMを流せるようにしてみました。
コスゾーンには今回、撮影用の背景布を設置したり、甲冑が展示してあったりと、見た目に楽しいものがいろいろお目見えしました。
ゲームコーナーでボードゲームにご参加いただいた方々もありがとうございました。
お天気は雨の予報でしたが、イベント中、雨に降られずによかったです。
プラザから見える桜もキレイでした(^^)

参加者の皆様が1日楽しく過ごしていただけたのでしたら何よりです。

今回の亀城祭(仮)の感想・アンケートなどをよろしければお寄せください。
パソコン・携帯の両サイトから、アンケート・メッセージフォームを設置しておりますので、是非ご協力下さい(^^)。


次回亀城祭(仮)は今年秋に開催予定です。
日程は決まり次第、サイトにて発表します。
次回もどうぞよろしくお願いします。
亀城祭(仮)コスプレ会場用に背景布を用意しました。
当日はコスプレ会場内に設置しますので、コス背景としてご活用ください!




もうひとつお知らせです。
コスプレ登録証の発送が大変遅れていてスミマセン。
本日発送いたしましたので、近日中にお手元に届くかと思います。
もう少々お待ちくださいませ。
当日は登録証をご持参いただけますようお願いいたします。
亀城祭(仮)第13回の参加サークルあて、参加案内を発送しました。
近日中にお手元に届くと思いますので、ご確認ください。

なお、今回、参加サークル用に見本誌コーナーを設置することにしました。
ご利用は参加サークルのみとさせていただきます。
サークル参加をしていない方の設置はご遠慮ください。

(ご利用サークルさまへ)
・見本誌は、亀城祭(仮)当日にスペース内で展示販売する「本」のみとさせていただきます。
グッズ、年齢制限のある本は設置できません。
・参加サークルで、当日展示販売する同人誌の見本を置いてみたいという方は、会場入場後の任意の時間に、ご自身にて見本誌コーナーに見本誌を設置してください。
・見本誌には、裏表紙裏に見本誌票を貼ってください。
糊付け・メンディングテープ付けなどにて、展示中ははがれないようにしてください。
・設置前に、コーナー近くのスタッフに見本誌票貼り付けの確認を受けてから設置してください。
・見本誌票を忘れた・不足するなどの場合は、亀城祭(仮)受付にも置いてありますので、当日受付でもらってください。
・見本誌ということで、いろいろなの方が手に取ります。本は多少なりとも痛むと思いますので、ご了解のうえで設置をお願いします。
・1サークルにつき冊数の制限はありませんが、設置場所は限られていますので、置ききれるだけ…ということでお願いします。

(見本をご覧になる方へ)
・見本誌はサークルの大事な発行物です。丁寧に扱ってください。
・気に入った本があれば、裏表紙裏の見本誌票に書いてあるサークルまで直接赴いてください。
・見本誌コーナーに設置してある本意外にも、サークルスペースでは多様でおもしろいものがいっぱい展示してあります。サークルの方とお話しながら作品を見るのも楽しいものです。是非、亀城祭(仮)に参加しているサークルをくまなく訪れてみてください。




亀城祭(仮)第13回の参加サークル一覧を掲載しました。
今回、参加しているサークルの主な作品ジャンルも掲載しましたので、お好みのジャンルのサークルがありましたら、是非亀城祭(仮)当日に直接サークルまで足をお運びください(^^)。

各参加サークルへの参加案内の発送は今週を予定しています。
もう少々お待ちください。
亀城祭(仮)告知チラシを、土浦市観光協会の施設「まちかど蔵 大徳」及び「土浦観光土産品店 きらら館」に置いていただけることになりました!

まちかど蔵大徳さんは、亀城プラザからほど近い歴史のある通りにあります。
向かいには、まちかど蔵野村さんがあって、レンガ造りのレトロな雰囲気でお茶をすることもできるようです。
http://www.ibarakiguide.jp/db_kanko/?detail&id=0800000000099

土浦観光土産品店 きらら館さんは、土浦駅霞ヶ浦口にあります。
http://tutiura.727.net/kau/index.html

お近くをお通りの際には、是非お立ち寄りください(^^)

観光協会ホームページ
http://tutiura.727.net/index.html
亀城祭(仮)を開催しております茨城県土浦市の市立博物館にて、
開館25周年記念特別展「婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-」展
が開催されるようです!
今回、偶然にもこの特別展の開催期間中に亀城祭(仮)を開催することとなりましたので、
勝手にコラボ企画として、亀城祭(仮)に登録・参加するコスプレイヤーの方で、当日にゲーム「戦国BASARA」シリーズのコスプレの方には、登録料をキャッシュバックさせていただきます。
また、当日は「集え!武士(もののふ)ども!」というお題で、亀城に集うもののふたちのイラストを描いて貼り出しちゃおう!という勝手にコラボな掲示板企画を予定しております。

市立博物館と亀城祭(仮)を開催する亀城プラザは目と鼻の先の位置にありますので、是非この機会に亀城祭(仮)にも足をお運びいただけると嬉しいです!

土浦市立博物館リンク
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/section.php?code=43
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]